
斑に陽が当たる。稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

ゴジュウカラ (画像クリックで拡大)

ワシグモ科の一種? よく見かけるのはこの種、黄色い横縞が目立つ(雪上肉眼では真っ黒)、でも、この縞が種の特徴なのかどうかは全く無知。 (画像クリックで拡大)

ハシブトガラ2羽の動きが活発。 (画像クリックで拡大)

アキタブキの雄花の雄しべから花粉が出ているように見える。 (画像クリックで拡大)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |