2017年12月01日

今日の岐登牛山

 いやあ冬ですねえ。寒いですねえ。−9.5〜−4.9℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 きょうのオジロワシは高ーいところを飛んでいた。トビのようにグルリと一周りして、風と共に去った。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ツルウメモドキ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 イワガラミ、南端展望台の。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ノリウツギ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 タラノキ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 降雪らしくなってきた。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:32| Comment(2) | 岐登牛山
この記事へのコメント
寒くなりましたね。冬枯れの木々と下に広がる雪景色。ジッと見ると紅葉が残り、枝えだは生き生きして見えます。
色合いも構図も良くて美しくて心が洗われるようです。
大空を見上げてオジロワシを追視して行くと我を忘れますね。
Posted by mitsuko at 2017年12月01日 20:16
寒くなりました。
寒いけど、きょうは風がなくて、それほど身には堪えません。
雪景色が落ち着くと我が季節到来、なんて喜んでます。
四季ともに我が季節到来だと思ってますけどね。
オジロワシはスーッと飛んでいき、わりと速くてすぐに見えなくなります。
飛んで来るときはほとんど気づかないし。
その悠然さには惹かれるものを感じます。
Posted by take_it_easy at 2017年12月01日 20:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。