2017年09月28日

晴れ間は見えず

 忠別川土手上のサイクリングロード、往きはやや登り、還りはせっかくの下りなのに、向かい風が吹いてきた。ちと冷たかった。+9.5〜+13.5℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 来し方を振り返る。右に忠別川河川敷。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 左側のススキ原。実が残っていそうな穂が1本。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 収穫間近の水田、タイヌビエが1株。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 難を避ける。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 遠くに行って悠然と。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 林間サイクリングロードの周りにはヤマウルシがいっぱい。過敏な人は避けたほうがよさそうな感じ。そうでもない人なら平気平気。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:00| Comment(2) | 東神楽町
この記事へのコメント
避けた方がいいと言われても色の美しさに通りたくなります。
でも止めておきます。アレルギーです。
Posted by JRobin at 2017年10月01日 09:52
JRobinさん

それは残念ですね。
Posted by take_it_easy at 2017年10月01日 16:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。