2017年05月30日

ムラサキヤシオの輝きは一入

 きっと咲いてる、はい、咲いてました。ムラサキヤシオツツジというのがフルネームなのだとか。+12.9〜+25.7℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 美瑛岳と美瑛富士を背景に。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 十勝岳の山頂部は自分の吐く噴煙でうっすらぼんやり。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミヤマハンノキも咲いている。近づきすぎると、花粉が鼻に入ってきそう。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 トラフシジミが吸蜜に訪れる。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 下の画像への変化に注目。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 上の画像からの変化に注目。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 カケス、ジェージェージェーと鳴きながら飛ぶ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 すぐ横の藪からボーッと飛び出してすぐそこの木の枝に移った。で、じっとこちらを窺っている。エゾライチョウ♂。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:23| Comment(2) | 大雪山以外の山
この記事へのコメント
きゃっ、なっちゃん(*^0^*)
野性味溢れるなっちゃんもすてきですね。
Posted by ウマノスズクサ at 2017年05月30日 21:49
ウマノスズクサさん

新年のご挨拶をしないと、気が収まりませんです。
雪が消えて、やっとこのポイントに行くことができました。
Posted by take_it_easy at 2017年05月30日 22:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。