
稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

山中、キビタキの声が聞こえる。ほかのは?聞こえてるかもしれないけど、聞こえてないのと同じだ、わたしにはね。 (画像クリックで拡大)

ツルウメモドキ (画像クリックで拡大)

ヒトリシズカ (画像クリックで拡大)

ウバユリハムシ、とはいわないらしい、カタクリハムシ。幼虫がカタクリを食べるらしい、オオウバユリも食べるらしいけど。成虫はオオウバユリ(だけかどうかはわからないけど)を食べる。ユリハムシという別名もつけられているらしい。オオヨモギを食べている(かじっている?)ところを見たことがある。この画像はオオウバユリで。 (画像クリックで拡大)
おまけ

キツネの濡れ毛色。 (画像クリックで拡大)

烏の濡れ羽色。 (画像クリックで拡大)
これぞまさに生花ですね。
生花みたいでしょ、でも生花じゃないです。
生花というのは生きているように生けるということですから、生きていないです。
脳死論議みたいですけどね。
このツルウメモドキは生きてます。