
展望閣への道でもカタクリがカタクリ色に染めている。 (画像クリックで拡大)

大きいから別種かも、と思ってしまいそう。ニホンアマガエル。 (画像クリックで拡大)

ミヤマスミレ (画像クリックで拡大)

おろしたリュックのベルトの留め具を閨にしているオナシカワゲラ。 (画像クリックで拡大)

わずかにピンクを帯びている。 (画像クリックで拡大)

ビロウドツリアブ♀、アブ界のイッカク。(イッカクのこと、クジラ界のビロウドツリアブとは言わないのと同じだけどね) (画像クリックで拡大)

エゾライチョウ♂ (画像クリックで拡大)

ヒメイチゲ (画像クリックで拡大)

意外なところに産卵していた、エゾサンショウウオが。ここ数年、産卵し続けていた水たまりには、今年は水量が少なく、産卵していない。 (画像クリックで拡大)

エゾスジグロシロチョウの横恋慕。 (画像クリックで拡大)

暖を摂るヒメギフチョウ (画像クリックで拡大)

変なカタクリ、ここ数日、外観はほぼ変わらす、開花している、のでありましょう。 (画像クリックで拡大)

クマゲラにもカタクリはよく似合う、なあ。 (画像クリックで拡大)