
倉沼川に架かる橋の上から覗いたら逃げた。昨日今日、道新で紹介されてるヤツら。カワアイサ、前が♀。 (画像クリックで拡大)

きのうとは別の株、ちらっと花弁が覗いてる。こちらのほうが早いかも。 (画像クリックで拡大)

青空半分 (画像クリックで拡大)

エゾノリュウキンカなど (画像クリックで拡大)

ミズナラメヒメニセハナタマバチの寄生でできるミズナラメヒメニセハナフシ。真ん中のドングリみたいな核は落ちやすいようで、ちょっと触ったら落ちた。 (画像クリックで拡大)

ナイフを入れてみた。幼虫室は1室、幼虫は1頭。このケースでは幼虫で越冬している。塞いではおいたが、さて。 (画像クリックで拡大)

ウソ、ツリバナの実を食べていた。 (画像クリックで拡大)