2017年02月15日

今日の岐登牛山

 寒気が緩むと気持ちも緩む。−4.4〜+1.7℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 この遊具は撤去されるらしい、滑り台の去就は不明。上に登るとホオノキの花がよく見えた。小さな子供たちの歓声もあったようだけど、老朽化でもしてきたのかな。無くなる前に記念に一枚撮っておく。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヤチダモにアトリの群れ飛来。群れだということは飛びたってはじめてわかった。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ケヤマハンノキでマヒワの群れが採餌。群れだということは飛びたってはじめてわかった。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヒレニレとはいわず、コブニレと称するらしい。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 その冬芽はハルニレのそれと同じようにみえる。葉痕にある顔みたいなやつ、だれかに似ていると思う。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 いつもはたくさんが一斉に飛び立つのだけど、今日はなぜか三々五々だった。谷地っぽい場所からツグミたちが。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 面前にキバシリ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 樹冠の向こう側にヒガラ。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 19:57| Comment(0) | 岐登牛山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。