
稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

触肢の大きなクモ。まるで吸盤。だいぶまえ、ニューヨークだかどこだかで、ガラス張りのビルの壁面を吸盤を頼りに登った輩がいた。たしかクモ男と呼ばれていたような。スパイダーマンは糸を頼りにしているから違う。 (画像クリックで拡大)

クモに気を取られて気付かなかった、トビムシもいた。 (画像クリックで拡大)

オオカメノキにも果実が残る。 (画像クリックで拡大)

いかにもムシが潜んでいそうな樹皮。 (画像クリックで拡大)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
透明感があるのですが、そうではないですよね。
あのクモもトビムシに気づいていないのでしょう。
わたしの靴に毛はないけど、なんとか歩けます。
クモ、目には真っ黒に見えています。
生存に関わりなければあまり注意は払わないかも。