2016年11月10日

ごみ箱から

 ここ数日の積雪で、径には障害物が隠れている。うっかり乗ると、うっかりでなくても乗ってしまうけど、つるりと滑ったり、足首を捻りそうになる。油断ならぬ季節だ。しっかりと積もってしまうといいんだけどね。−3.4〜+0.1℃。
 今日は休息。おっと、滑ってころんだわけでもなく、挫いたわけでもありません。玄関先の除雪が大敵だ。で、ごみ箱から拾い出した画像を数点。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 11月5日の。ミズナラの向こうのシラカンバにアカゲラ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 11月6日の。オオツリバナに挑むルリビタキ2羽。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 11月7日の。稲積ピーク。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 11月7日の。黒点でも写らんかなあ、と思ったけど、写らんかった。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 11月7日の。おとなしくしていたハシブトガラス(たぶん) (画像クリックで拡大)

 
posted by take_it_easy at 18:24| Comment(2) | 岐登牛山
この記事へのコメント
画像の質が高いので、
すてきなタイトルに感じます(^-^)
Posted by ウマノスズクサ at 2016年11月10日 21:37
ウマノスズクサさん

お恥ずかしい。
タイトルをひねり出すのがまた一苦労です。
Posted by take_it_easy at 2016年11月10日 21:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。