2016年05月07日

いと麗しき春5月

 並べてのツボミほころび、鳥はさえずる。空は暗く、落ちる五月雨。+8.7〜+16.8℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 散策 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 シジュウカラ。威嚇に来たようでもなく、穏やかなままで去った。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミヤマスミレ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 サクラのつぼみほころぶ、ニュウナイスズメ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 マヒワ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 シラカンバの若芽を食べる。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 アトリとキビタキ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオルリ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 尾羽を上げてジッジッ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 いい色だねえ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エゾムラサキツツジ(庭の) (画像クリックで拡大)

posted by take_it_easy at 18:14| Comment(2) | 東神楽町
この記事へのコメント
いと麗しき春5月を満喫しておられることでしょう。画像拡大で共に観る事が出来て感謝です。
樹々の芽吹く林道の散策、いいですね〜。オオルリの飛行姿も素晴らしい。小鳥の色も花の色も本当にきれいです。
Posted by mitsuko at 2016年05月09日 15:23
いと麗しき春5月です。
Posted by take_it_easy at 2016年05月09日 20:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。