2016年02月24日

今日の岐登牛山

 日差しが豊かで、気温ほどには寒くはなかった。数日前に解けて凍って固くなった雪面にやわらかな雪が程よく積もって、スキーでもスノーシューでも快適。こんな時には、春よしばらく待っててね、の気分。−19.5〜−5.9℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ケモノにとってもたぶん歩きやすいかも。遊山で歩くのと命がけで歩くのとの違いはあるけど。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ハリエンジュ(ニセアカシア)。冬芽は葉痕の中にあって、外からは見えないのだそうな。芽はそのうち見えるようになるのだそうな。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ハリエンジュ(ニセアカシア)。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 逆光、クマゲラ♀ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 コゲラ♀?♂? (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 イヌエンジュ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ツルウメモドキ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 完璧に紺碧。オオアカゲラ♀ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 この葉痕は滝田ゆうの描く羊の顔に見えないかもしれない、見えるかもしれない。エゾニワトコ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 仁川から来て、うすい飛行機雲2本を曳きながら、まもなく旭川空港に着陸しようとしているアシアナ航空154便のエアバスA321。各社の機が時々この上空を飛んでる、もっと近い時もある。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 20:15| Comment(0) | 岐登牛山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。