2015年12月26日

今日の岐登牛山

 雪は少し深くなってきた。それだけ、脚には負荷がかかり、いい運動になる、のならいいけど、ちょっと堪えるよ。そろそろ、スキーとかスノーシューとかを利用したほうがいいのかもしれない。ネズミのトンネルが幾本も、ところどころに出口入り口があった。こんなに見たのは初めて、かもしれない、よう覚えとらん。捕食者がいないのかも、かも。
 明日は朝日のジャンプ大会、天気予報はあまりありがたいことを言ってはいない。競技ができるかできないか、が、本当は大事なんだけど、こちとらは、道路事情がどうなのか、そちらのほうが気になるよ。−10.6〜−5.5℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 降りそうな空模様、でもこのあと、晴れてきた。と思ったら、すぐにくもってきて、降りそうになってきた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 スズメバチの巣の残骸が、ツルアジサイの蔓にくっついて、揺れていた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)

posted by take_it_easy at 19:46| Comment(0) | 岐登牛山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。