クマゲラの声を聞いた。ゴジュウカラの声を聞いた。ヒヨドリの声を聞いた。ハシブトガラの声を聞いた。トビの声を聞いた。ツグミの声を聞いた。見当もつかない声を聞いた。カラスの姿はたくさん見た。
あの小麦畑を覗いてきた。小麦はちゃんと育ってる。雑草たちもちゃんと育ってる。防除のチャンスを逃したらしい。

大雪山が霞んでる。きれいな畑に見える。 (画像クリックで拡大)

でも・・・。 (画像クリックで拡大)

ハルザキヤマガラシやオニノゲシ、ナズナその他、いまはちっちゃいけどね、冬を越しそうな連中ばかり。 (画像クリックで拡大)
もしかして無農薬さいばいかな?それともやっぱり防除のチヤンスを逃しただけかな。
再び賑わしい小麦畑を見せてもらえそうですね。
仕方なくです、それだけ大変な経営環境にあるんだと思います。
無農薬ではないです、この夏には病害防除の痕跡がありましたから。
雪が積もって、解けて、来春、また報告します、たぶん。