
天塩岳が見えた。黒岩山頂上は高度感はあるけど、ミズナラやシラカンバなどが取り囲んでいて、展望はほぼ閉ざされている。が、この一角だけは開けていて、今日は幸いだった。 (画像クリックで拡大)

ここも秋深き。 (画像クリックで拡大)

食べなきゃ、ね。 (画像クリックで拡大)

居残るのかなあ。 (画像クリックで拡大)

まもなく鞍部。快。 (画像クリックで拡大)

クロスジフユエダシャク♂がちらほら。 (画像クリックで拡大)

もうすぐ頂上。 (画像クリックで拡大)

岐登牛山と三角点岩山のある山を望む。カラマツの色づきはもう少し先だった。412m峰から。 (画像クリックで拡大)

真っ暗な中で何からチラリ、写しては見たけれど。 (画像クリックで拡大)

けっこう瑞々しいエゾヘビイチゴかも、エゾクサイチゴがシロバナノヘビイチゴと呼ばれそうになっていて、もう覚えたくないなあ。 (画像クリックで拡大)

うしろは412m峰 (画像クリックで拡大)