2015年10月20日

今日の岐登牛山

 そぼ降る冷雨。+1.8〜+9.9℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 種子は何処へ。赤色を失ったオオツリバナ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 すでに冬芽は冬芽らしく。冬芽らしい、ってなにかはさておき。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ことしのこのズミの実はでっかいど。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 イチョウ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 地面を叩いて、何かを埋めた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 けど、すぐに、掘り返して、食べた。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 17:59| Comment(2) | 岐登牛山
この記事へのコメント
秋色に水滴が加わると、寂しさが増します。
でもリスは感傷なんかに浸っていない。当然ですけれどね。
Posted by JRobin at 2015年10月23日 20:10
JRobinさん
そうなんでしょうね。
リスは人間的な感傷なんかには浸っていないのでしょうね。
リスの心の中を知ってみたいものです、いや、知りたくないかな。
Posted by take_it_easy at 2015年10月23日 22:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。