
稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

すっかり独り立ち (画像クリックで拡大)

オトシブミ、さかんに翅を開いたり閉じたり。 (画像クリックで拡大)

ミズドクサの群落に混じったワスレナグサで吸蜜しているヒメウスバシロチョウ。この♀は未交尾の様子。 (画像クリックで拡大)

こちらはまもなく巣立つつもりでいるらしい。 (画像クリックで拡大)

淡いコバルトブルー?うすい水色?がとっても印象的だった。 (画像クリックで拡大)

ハナヒリノキ、閉花、開花、未開花。 (画像クリックで拡大)

ギンボシヒョウモン (画像クリックで拡大)

エゾスジグロシロチョウとコウリンタンポポと (画像クリックで拡大)

イワニガナ(ジシバリ) (画像クリックで拡大)

こちらはすでに独り立ち (画像クリックで拡大)

おまけ (画像クリックで拡大)
オトシブミは指に止まっているのでしょうか。大きな後翅が一瞬にして折りたたまれるのですね。
素晴らしいカメラの世界です。
まさに夢見る蝶です。
書いてあるとおり、「オトシブミ、さかんに翅を開いたり閉じたり。」なんです。
あたかも飛ぶ練習をしているかのように。あるいは、
どこかに不具合を感じて、チェックしていたのかも。