2015年02月19日

今日の岐登牛山(ウラ岐登牛)

 −4.7〜−1.2℃。
 きょうはウラ岐登牛(東旭川から見ればオモテ岐登牛)へ、途中から北がま尾根に上がって。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 林道をセッケイムシ(クロカワゲラの類)が行く。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 寝床の資材を運んでる。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 太いチョウセンヤマナラシのそばにいたら、頭上にキレンジャクが数羽飛んできた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 わりと大きな音を出していた、このオオアカゲラが。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オニグルミ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 降りてきたら、アサダのような木でも、数羽のキレンジャクが、なんかしていた。 (画像クリックで拡大)

並んでいるズミの近くで、ツグミが2羽、なにを争っているのか、争っていた。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:36| Comment(2) | 岐登牛山
この記事へのコメント
忙しく動き回る動物たち、それを穏やかに見守っているかのようなオニグルミ。
北の大地の冬物語を楽しく拝見しています。
Posted by JRobin at 2015年02月24日 15:44
JRobinさん
楽しんでくださってありがとうございます。
またどうぞ。
Posted by take_it_easy at 2015年02月24日 18:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。