
晴れていたのに、立ち話をしている間に曇ってきた。稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

シルエットあり。 (画像クリックで拡大)

松かさ抱えて固まって。 (画像クリックで拡大)

スズメバチの巣の残骸、外壁が壊れたあとは結構長持ち。 (画像クリックで拡大)

道 (画像クリックで拡大)

朝の十勝岳連峰。どこから湧いたか、雲がまとわりついてる。 (画像クリックで拡大)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
みみげ、
立派ですね(*^-^*)
名状し難い荘厳さを感じました。
妖精のせいかもね。
すっかり冬支度は整ったようです。
耳毛がないと、なんだか頼りないです。
そちらのニホンリスはどうですか。