2014年10月06日

今日の岐登牛山

 夏の格好だと寒かった。最高気温がついに一桁。+3.8〜+9.5℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 雲海、稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 公園入口から見上げる。中腹以上は雲の中。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 イチョウ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 遊んでるのか温まってるのか争っているのか、よう判らんけど、一昨日もこの付近でやっていた。アカゲラ♀♂ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオウバユリとカツラと。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ゲンノショウコ。右から左に種子散布への経過がわかる、かもしれない。中程の果実は開かないままに種子をこぼしてしまってる。左の2果は、もうすこし巻き上がるかも。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 今年もやっと見つかった、五倍子。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオアカゲラ♂ (画像クリックで拡大)
タグ:樹木 野草 トリ
posted by take_it_easy at 20:23| Comment(0) | 岐登牛山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。