
危機一髪というほどでもなかったのだけれども、あと一歩で危うく一刺しされるところだった、ケブカスズメバチに。 (画像クリックで拡大)

鎖のかかった支柱の脇を通り抜けようとしたら、くもの巣があった。おっと、っと踏みとどまったら、その先にハチの巣。あと一歩のところだった。惜しくはない。 (画像クリックで拡大)

ツリフネソウ (画像クリックで拡大)

(画像クリックで拡大)

ノリウツギ (画像クリックで拡大)

クジャクチョウ (画像クリックで拡大)

ミヤマカラスアゲハ、か? カラスアゲハか。イケマで吸蜜。 (画像クリックで拡大)

ケブカスズメバチ、ウドで蜜か花粉、蜜と花粉と、を食べている。 (画像クリックで拡大)

仲のよろしくなさそうなヤツがきて、別の巣住まいなのかと思って、よくみると、コガタスズメバチだった。 (画像クリックで拡大)

こんなところにエゾオオバコのような毛深いオオバコの類。たぶんエゾオオバコ、どうしてこんなところに。林道に敷き詰めたれた砂利のなかから。 (画像クリックで拡大)