
稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

ヤマゲラ♂、この穴掘りにだいぶ時間をかけてるようだった。 (画像クリックで拡大)

エナガ、行いにはすべて意味がある、なんて考えないほうがいい場合もあるらしい。 (画像クリックで拡大)

オオアカゲラ♀、遠くからコツコツコツ、しばらく目を凝らしていたら、やっと動くものが見つかった。 (画像クリックで拡大)

フクロウ、斜に構える。 (画像クリックで拡大)

ヤマゲラ♂、上と同じヤツかどうかは不明、場所は離れてるけど、ヤツらには近いのかも。神社奥の院の壁に挑む。 (画像クリックで拡大)

ポイ捨てするときもあり飲み込むときもあり。 (画像クリックで拡大)
「大雪山わが山小泉秀雄、正続」が手元にある。大雪山アーカイブスに畏友の著作数点を受け入れていただいた、串田孫一特別展の折り、氏による序文があるゆえに。社会人山岳会の特別展の折には山学同志会発行の報告書数点を引き受けていただいた。大雪山アーカイブスの充実は彼の存在なくしては語れないだろう、とおもう。清水敏一さんが亡くなられた。