
稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

はじめは旭山に向かった。いつものように旭山寺から。オオヒカゲが高い枝に止まってた。 (画像クリックで拡大)

いつもなら人影のある道なのに、ごついクモの巣に引っかかってしまった。なんか変だなと思ったら、案の定、こんな看板が立っていた。近辺での出没情報が伝わているから、気づけなかった私が馬鹿なのよね。退出は禁止されていなかったとしてもさ。で、岐登牛山に転進。 (画像クリックで拡大)

キイロフチグロノメイガ、かもしれない。ちがうかもしれない。素人泣かせ。 (画像クリックで拡大)

ベニシジミ (画像クリックで拡大)

トビ (画像クリックで拡大)

モンスズメバチ、「札幌の昆虫」には攻撃性は強い、とある。札幌圏ではそうだけれども岐登牛山ではそんなことない、などということはない、でしょう、きっと。 (画像クリックで拡大)