
稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

ズミ (画像クリックで拡大)

エゾノコリンゴ (画像クリックで拡大)

セイヨウミミナグサ、根茎が発達している。 (画像クリックで拡大)

これでも種名を間違えることはない。 (画像クリックで拡大)

ツリバナ (画像クリックで拡大)

トホシカメムシ、なんかの卵あり。 (画像クリックで拡大)

ヒメギフチョウは孵化。先に出た幼虫たちは画面外で固まっている。中央の黒真珠はまもなく。しばらく見ていたが、こちらのしびれが切れた。孵化した幼虫は1〜2日で大きくなるもんだね。 (画像クリックで拡大)