2021年09月23日

今日の岐登牛山

 お昼近くまではとってもいい天気、お昼には暗雲立ち込めた。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 展望閣から。このときには上空快晴。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 クリの褐変は急。触るとポロッと落ちる。森のようちえん児が楽しみにしているかもしれないから迂闊にはさわれないよ。チェックした他のクリの木はほとんど不作、小さな青いイガがついているだけ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 スコットカメムシ。寄生バエの卵を背負わされてる、なんと二個も、脚の届きそうもないところに。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 マダラナガカメムシ、いざ。紅葉したヌルデで、上も。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ゴジュウカラ。イチイの肥大しない仮種皮も赤くなりそう。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ケヤマウコギ。カラタチのようなトゲは痛いよ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 帰途、暗雲が市街の方に立ち込める。雲の底はこれ以上は荒れなくて、ほどなく平らに。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:01| Comment(0) | 岐登牛山