2021年09月16日

旭岳湿原探勝路

 馬の食欲も進むという秋晴れ。旭岳は紅葉真っ盛りか、登山口に向かって車が次から次へと。すこし離れたところに止めておいたが、帰る頃にはそこも満杯だった。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 池塘群湿原の秋色 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 イワツツジはコースの至るところに。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ウメバチソウ、花期は続いているが、花弁褐変個体も多々。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 シラタマノキ、木道にせり出した。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ウソ♀。冬を越していないのにナナカマドの実を食べている。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 幼鳥 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 上の母子。口いっぱいに頬張ってなお。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 天高く、叫びながら渡る。旭岳の方から下界に向かって。(オオ)ヒシクイ?、それとも?  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ルリビタキ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ゴマナ。エゾゴマナとの区別をしなくなってきたのかも。私が頼みの綱としているYListではエゾゴマナが登録されていないのさ。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:48| Comment(0) | 大雪山