2021年09月04日

滝など

 きょうも夏日の良い天気。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 水量控え目。小さな光点がいくつか見える、赤とんぼがいっぱい。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ナギナタコウジュ、つぼみ。この前、アメリカセンダングサを採り上げた。その時、「栴檀は双葉より芳し」を思い浮かべていた、「栴檀より芳しくない双葉って何か」って。でもまるで見当違い、ナギナタコウジュも双葉より芳し、なのだ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 カワガラス。柱状節理の崖の基部で。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 キセキレイ。作業道で先導するようにトコトコと。地面にいるハムシか何かを捕まえながら。 (画像クリックで拡大)

転進

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ゼニバアオイ、だと思うんだけど、雄ずいのありようがちと違う。あやふや痛感。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 アオサギ上下 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 アオアシシギ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 鳴きながら飛ぶ。背中の白さが図鑑に見るより大胆。別種? (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 同じヤツが小さめのシギの類を追いかける。このあと逆襲されとったさ。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:29| Comment(0) | 忠別川