
展望閣から (画像クリックで拡大)

ニホンアマガエル。体調50mmはありそうで、ドタっとしていて、脚は細め、いかにもメタボ体型、ニンゲンならばね。 (画像クリックで拡大)

ウスタビガのまゆ。折からの強風に飛ばされたのか、地面に落ちていた。冬に、カラになった抜け殻カマスを見かけるが、これは中に蛹がいる感じ。枝との連結の周到さはわたしの想像を超えてるな。森のようちえん児が園舎に持ち帰った。一月もすると羽化の報告が聞けるかも。 (画像クリックで拡大)

エルタテハ、これから来春まで、長いなあ。 (画像クリックで拡大)

ムモンアカシジミ♀、こちらは無事に産卵を終えたのだろう。苦労が忍ばれる、苦労じゃないよ、だね。近くの発生樹の枝が昨年刈り払われて、ちょっとイレギュラーになっているかも。 (画像クリックで拡大)

アキカラマツ (画像クリックで拡大)

ハシブトガラ (画像クリックで拡大)