2020年10月20日

倉沼神社跡から旭山

 おおむね好い天気。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 左で霞むあの鬼斗牛(キトウシ)山の紅葉は? (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 カシラダカ。この僅かな時間は陰りがち。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 林道はここから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 上空を通過するコハクチョウ。声が聞こえたから少し戻って、空のひらけた所で見上げると、ずーっと高いところを飛んでいた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 胸の茶色っぽいヤツらの中に、茶色っぽくないヤツがいた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヤマブドウの実がいっぱい。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 胸の茶色っぽいヤツ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エナガ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 アカゲラ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 もう10月も末に近づこうとしているのにまだ角を突き合わせているかのように動くヒラタシデムシ(左)とオオヒラタシデムシ、たぶん。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:35| Comment(0) | 東川近郊の低山