2020年10月12日

今日の岐登牛山

 薄曇り。気温は高くもなく低くもなく、歩け歩けと急かされているような感じ、もちろん感じなだけだけど。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 展望閣から (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミドリハガタヨトウ。この種には3つの疑問を感じる。一つはなぜミドリなの? よく見ると、かすかに緑色の斑紋が隠されているのが分かる、かもしれない、とか。2つ目は幼虫はケヤキの葉を食べるのだとか、このあたりにケヤキはあるんかい? あるかもしれないっしょ。3つ目は本当にミドリハガタヨトウと呼ばれる種なの? それは・・・(画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ツルウメモドキ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 もみじのトンネル。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ハチトラップの匂いに惹きつけられたか、オニベニシタバ3頭。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 そのうちの一頭 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオスズメバチ、まだまだ活発。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 牧歌、馬が荷を運べばボッカ? ちがう! (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ケブカスズメバチ、ちょっと弱っているかも。こちらに反応しなかった。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 さて、いよいよあと一週間だよ。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:25| Comment(2) | 岐登牛山