
稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

今回は長逗留。前回2015年には、2月24日に初めて見かけて、3月3日が最後だった。もちろん、わたしがみたのは、で、その前後どれほどの間いたのかはさっぱりわからぬ。 (画像クリックで拡大)

今回2020年には、1月16日(15日に撮影に成功している人がいるはず。(追記0305)12日には撮影されていたらしい。)が最初で、きょうが暦日の新記録。いつまで逗留するか見もの。飛ぶ鳥跡を濁さずで不意にいなくなるに決まってるから、気づいたらいなくなってた、ということになるんだろうな。 (画像クリックで拡大)

カツラ (画像クリックで拡大)

ホバリングをそれらしく撮るのは難しいなあ。 (画像クリックで拡大)

数種がやってるようだ。 (画像クリックで拡大)

狙いの本命は肩透かし。 (画像クリックで拡大)

これも樹液を飲みに来た。 (画像クリックで拡大)

変な態度で、変な声で鳴いていた。近くにもう3羽。 (画像クリックで拡大)

少雪の割には雪がかぶさってる。フキノトウはまだ硬そう。 (画像クリックで拡大)