
朝方は霧。小いっときの後には晴れ渡り。 (画像クリックで拡大)

アカゲラ♂、こんな細い木で、身を晒してくつろがなくても良さそうなもんだと、外野は思う。 (画像クリックで拡大)

いつもは端折っているが今日は三角点まで足を伸ばしてみよう。すると、旧市民スキー場上部にこんなのができていた。展望所?休憩所? 春に会える丘、なんだか意味深だね。立派な看板とベンチとがあり。 (画像クリックで拡大)

その背後にある小振りの看板。小振りだけど、立派なもの。簡易展望台、これもなんだか意味深だね。 (画像クリックで拡大)

なななんと、三角点には立派な頂上標識。高さ2m近く。これなら積雪期でも埋まらない。 (画像クリックで拡大)

動物園に向かって下がっていくと、海底の丘、これはそのままだ。ベンチには2018.9.25と刻まれている。一年も前からあったのか、気づかなかったな。 (画像クリックで拡大)

そこから、春に会える丘の看板のある方を見上げる。見える季節は秋。この春というのは季節の春ではなさそう。いよいよ意味深。 (画像クリックで拡大)

動物園のオオワシ、すぐ近くに止まっていた。 (画像クリックで拡大)
おまけ

小さなシギが水浴び、1羽ぽっちで。 (画像クリックで拡大)