2019年05月31日

旭山

 あの頃から最高気温は10℃ほども低い、のに、夏日。感狂うわ。で、今年ならもう咲いているかもしれない、オオヤマオダマキは、と、出かけてみた。+12.3〜+25.2℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 こちらも水田地帯。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 いっぱい咲いてた、オオヤマオダマキが。岐登牛山ではダニ覚悟。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 タンポポもちょっといっぷくの感。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 コゲラ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エゾヘビイチゴ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミヤマガマズミ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ・・・ (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:18| Comment(0) | 東川近郊の低山