
早朝は岐登牛山へ、展望閣まで。20数種確認されたそうな、私の節穴な目には・・・。 (画像クリックで拡大)

ヤマゲラ (画像クリックで拡大)

オオルリ (画像クリックで拡大)

ヤマガラ2 (画像クリックで拡大)

ヤブサメ (画像クリックで拡大)

キタキツネ (画像クリックで拡大)
岐登牛山のあと、和寒南丘公園へ。35種ほど確認されたそうな。わたしが視認できなかった種はたくさん。それでもたくさんの有意な目のおこぼれにも預かれて、両地でともにけっこう気づくことができたなあ。写せなかったけど。

南丘貯水池を一周 (画像クリックで拡大)

ヒガラ (画像クリックで拡大)

カルガモ (画像クリックで拡大)

ツツドリ(赤色型) (画像クリックで拡大)

アカハラ (画像クリックで拡大)

キビタキ (画像クリックで拡大)

エナガ (画像クリックで拡大)

ビンズイ (画像クリックで拡大)

キバシリ (画像クリックで拡大)