
桜が咲き、水田には水が入り始め、山には残雪。 (画像クリックで拡大)

エゾヤチネズミらしき物体が走った。ネズミはたくさんいるはずなのに、ほぼ見かけない。このネズミ、しっぽが短いからエゾヤチネズミということにしておくけど、ホントはどうか。実は無雪期にネズミを撮ったのは岐登牛山では初めてなんです。記念すべき、なんの記念かはさておき、画像であります。 (画像クリックで拡大)

オオカメノキも咲き始めてる。 (画像クリックで拡大)

エナガはつかの間の休息か。 (画像クリックで拡大)
おまけ 多めの

アオジ (画像クリックで拡大)

ザゼンソウ (画像クリックで拡大)

エゾアカガエル (画像クリックで拡大)

クロジ、家計は赤字 (画像クリックで拡大)

コヒオドシ (画像クリックで拡大)

ゴジュウカラ (画像クリックで拡大)

エゾライチョウ (画像クリックで拡大)