
稲積ピークから。トンボが写り込んでいない、風を避けてか下の方にはいっぱいいたが。 (画像クリックで拡大)

ヤチダモの葉が多いかな。 (画像クリックで拡大)

キャンプ場の外れにあったヤチダモが折れた。 (画像クリックで拡大)

クルマバツクバネソウ (画像クリックで拡大)

あずまやから展望閣に向かう道、あづまやの横にあった立派なオオバボダイジュが倒れた。クマゲラやオオアカゲラがたまに止まっていた木。 (画像クリックで拡大)

そのてっぺん付近の葉に産み付けられていたなんかの卵、普段は見ること叶わぬ高所。 (画像クリックで拡大)

ハチトラップに誘引されるケブカスズメバチ。次の瞬間、地獄に落ちた。 (画像クリックで拡大)

白樺林は平穏? (画像クリックで拡大)

オオルリボシヤンマ (画像クリックで拡大)

トイレの前のこのカラマツ、根こそぎ。 (画像クリックで拡大)

アカゲラ、そのトイレの柱を穿つ。 (画像クリックで拡大)