2018年05月12日

なにがなんだか

 暑かった。日本野鳥の会旭川支部の探鳥会に参加させていただいた。初心者OKということだった。そのあと、陽気に誘われてつい。+7.8〜+22.4℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 探鳥会集合前のひととき、近くの荒れ地で伸び始めたオオアワダチソウをみた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 黒々とした毛並みのエゾリス。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 キバシリが2羽、幼鳥グループかもしれない、との解説あり。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオアカゲラ♀、コウチュウの幼虫でも探しているのかも、との解説あり。甲虫と幼虫で解説の方自身でクスッ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミヤマエンレイソウ (画像クリックで拡大)

おまけ

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ウスベニツメクサ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ハルザキヤマガラシ(つぼみ) (画像クリックで拡大)

さらにおまけ

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:29| Comment(2) | 旭川界隈