2017年10月10日

今日の岐登牛山

 入山時には開いていたのに、下山時にはシャッターがおりていた、いよいよ冬支度。林間キャンプ場入り口のトイレのこと。+6.8〜+14.5℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 稲積ピークから (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 カゲロウは普通はこんな止まり方をしないよね、って、勝手に決めないでよ。サホコカゲロウ♂ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 チラッ。ムラサキシタバ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 そこの左には展望閣あり。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 多分何かの間違いでこんなところに来てしまった。暖かい建物の壁に行きたかったんだけど。すぐのそこには仲間が蝟集。ヨツモンカメムシ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ここに居続けるつもりはありません。アシアカカメムシ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 この先、稲積ピークのてっぺん。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 20:09| Comment(0) | 岐登牛山