2017年10月04日

今日の岐登牛山

 ムシたちはじっとしている、のもいるから、撮りやすい、暗くても。トリたちは動き回るから、せっかく見つけても撮りにくい。ハナたちはあまり咲いていないから撮れない、たまに咲いていても、暗いから撮りにくい。ふーん。+4.0〜+10.3℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 このあと雨、この前も雨だった。稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 アオバハガタヨトウ、緑の鱗粉は落ちやすいらしい。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ケブカスズメバチ、じっとしてた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 セアカツノカメムシ♂、赤茶けてきた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ウスゴマダラエダシャク、止まる場所を間違えたのでは、とおもわせるくらいに目立っていた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 コテングクワガタ、伏せているのを引き出して撮る。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 アメリカオニアザミ、これは、出来はともかく、撮りやすい。ハナアブの一種はここでは対象外。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ハシブトガラ、ひんやりとした空気の中で。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 20:03| Comment(0) | 岐登牛山