
5合目からの山道からはすっかり消えた、なにが? ゆきが。 (画像クリックで拡大)

ウグイス (画像クリックで拡大)

エゾイチゲ (画像クリックで拡大)

ツバメオモト (画像クリックで拡大)

ムラサキヤシオツツジ (画像クリックで拡大)

ミズバショウ (画像クリックで拡大)

左、天女が原登山コース、右は盤の沢源頭部、4合目あたりから見上げたところ。 (画像クリックで拡大)

エゾコザクラ (画像クリックで拡大)

キバナシャクナゲ、姿見の池は少しだけ池になっている。 (画像クリックで拡大)

エゾノツガザクラ、いっぱい咲いているような錯覚、まだまだこれから。 (画像クリックで拡大)

メアカンキンバイ、後ろはオプタテシケから美瑛富士が見えている、もちろん実際は連峰の全てが見えていた。 (画像クリックで拡大)

コヨウラクツツジ (画像クリックで拡大)

ミネザクラ (画像クリックで拡大)

登山道を雪解け水が流れる、その中でエゾアカガエルのオタマジャクシが生きている、足が小さく生えてきている。 (画像クリックで拡大)