
稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

ミソサザイの声が聞こえる。 (画像クリックで拡大)

ツルシキミ、果実の赤がひときわ鮮やかに見えた。 (画像クリックで拡大)

雪の重みに耐えて、折れずに立ってる。ウメガサソウ。まわりでは、カタクリがにょきにょき。 (画像クリックで拡大)

ナニワズの両全株が咲き出していた。 (画像クリックで拡大)

コハコベは満開状態。 (画像クリックで拡大)

ケヤマハンノキの雌花序、雌しべが立ってるから開花状態? (画像クリックで拡大)

上と同じ部位にある雄花序、葯は見えるけど、裂開していないから、未開花状態?それとも開花状態? (画像クリックで拡大)

さて、どこにいる? 上の方に♀のヤマゲラ、下の方に♂のヤマゲラ。 (画像クリックで拡大)

羽繕いの♀ (画像クリックで拡大)

♂、巣穴を穿ったり見上げたり、変な声を出したり。 (画像クリックで拡大)
おまけ

コハクチョウ、甘水山を背にして飛ぶ。 (画像クリックで拡大)