2016年03月22日

黒岩山

 寂として声なし姿なし。何の?鳥の。−5.6〜+3.5℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 トドマツ林の横を行く、場所もあり。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 林道横の溝には雪解け水の奔流あり。枯れ枝などに飛沫がついて凍りつく。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 と、そうこうするうちにもう頂上。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 当麻市街方面。見晴らしはこの方角が最良。 (画像クリックで拡大)

おまけ
旭山に立ち寄ったら、あまり見かけない植物が1株、立ち枯れていた。ゴボウのように見えるけど、さて、なんじゃろけ。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:10| Comment(0) | 東川近郊の低山