2016年03月12日

今日の岐登牛山

 ヨーロッパカエデの樹液は美味しいらしい、鳥たちにとっては。−8.4〜−1.3℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 上空は青空。南端展望台から。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 以下、ヨーロッパカエデにて。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ハシブトガラが来て、 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エナガが来て、 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ゴジュウカラが来て、 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エタンなエナガも来た。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 すぐ近くにまで来た。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 以下は別の場所で、シジュウカラが来て、 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 トビの幼鳥(若者?)が飛んでいて、 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオアカゲラ♂はクルミをくわえていて、 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オジロワシは旋回していた。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 19:57| Comment(2) | 岐登牛山