2016年03月05日

今日の岐登牛山

 いいお天気だった。大雪の山並みが一通り見えた。トリたちのさえずり(啼き声?)が賑やかに聞こえていた。聞こえていただけで、姿が見えたわけじゃない、わたしには。−16.2〜−0.3℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 霧氷が木々の梢だけじゃなく、雪面にも、水面にも付いているみたい、な感じ。倉沼川で。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 泥が見えている沢地から飛び出した、いつもだ。ツグミ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 このツルアジサイに留まって、ジッとしている。たまに右を向いたり、左を見たり、目を閉じたり開いたり。なんかの音でも聞いているみたい。やはり聞き耳を立てるのだろうか。コゲラ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 サクラの枝でウスタビガの繭(抜け殻)がそよ風に揺れる、青空に映える。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ナントカヤナギ (画像クリックで拡大)

posted by take_it_easy at 19:56| Comment(0) | 岐登牛山