
この枯れ木、前からキツツキに傷めつけられていたけど、きょう、このオオアカゲラに引導を渡された感じ。でも、虫の方ではまたここを産卵・越冬の場に選ぶかもしれない。かもしれない。 (画像クリックで拡大)

右のアカゲラ♀が騒いでた。左の♂はキツツキ、のフリ? (画像クリックで拡大)

山のヤマガラ (画像クリックで拡大)

コゲラ (画像クリックで拡大)

南端展望台から稲積ピークの方を眺めると、この木(アサダっぽい)がやけに目立つようになってきた。今年は特に。 (画像クリックで拡大)

♂花芽がびっしり。ふと考えた、これも冬芽、きっと葉芽も♀花芽もあるはず、一概に冬芽と思っていても、その実、三種もある、まさに三種の神器だね、と。 (画像クリックで拡大)

トドマツ (画像クリックで拡大)