
水量は少なめだった。 (画像クリックで拡大)

オドリコソウに、なんかヘンなアオジョウカイが留まっていた。ジョウカイボンの類ではこんな感じ(上翅の畸形)の個体をよく見かける、ような気がする。 (画像クリックで拡大)

咲き始めるキバナコウリンタンポポ。こんなところでも勢いづいている。 (画像クリックで拡大)

ヒメキシタヒトリ(北海道亜種)。たぶん♀。♂は白黒、たぶん。 (画像クリックで拡大)

サイハイラン (画像クリックで拡大)

脱皮直後のハムシの類。変色するかとほんのしばらく見ていたが、変わらず。帰りにもう一度、と思ってみたけど、すっかり忘れてしまったぜ。 (画像クリックで拡大)

滝壺付近で営巣している、たぶん。向こう側に降りたからそう思うだけで、確認できてません。 (画像クリックで拡大)

(画像クリックで拡大)

特に水浴びをした、ということでもないようで。 (画像クリックで拡大)

白いのはまぶたなんだ。動きがそれらしく見えますが、それそのものではありませぬ。画像2枚を交互に表示してるだけです。 (画像クリックで拡大)

ミスジチョウ (画像クリックで拡大)

エゾレイジンソウ (画像クリックで拡大)