
雨あがり、新緑の林 (画像クリックで拡大)

ナミコブガ。並じゃなく波だね、きっと。縦に15mmくらい、背景が白っぽかったら気づかない、とおもう。 (画像クリックで拡大)

カキドオシ。同じキャンプ場内には基本亜種とされるセイヨウカキドオシ(別名コバノカキドオシ)もある。ふーん。 (画像クリックで拡大)

コブニレ。ハルニレの品種なんだとか。ふーん。 (画像クリックで拡大)

ミズナラ(雄花)、ことしの開花はえらく早いかも。 (画像クリックで拡大)

ミズナラ(雌花)、やっぱし早いかも。 (画像クリックで拡大)

ウスオビシロエダシャク。この白さが実に白い。気品がある、ような。 (画像クリックで拡大)

エゾムラサキ、花の佃煮。 (画像クリックで拡大)

このあとのんびり、しゃがみこんでいた。 (画像クリックで拡大)

マイヅルソウ、これもやけに早い開花かも。ユリ科じゃなくてナギイカダ科じゃなくて最新のAPGVではクサスギカズラ科なんだって、ふーん。 (画像クリックで拡大)