
よく晴れている。が、雲行きはあやしい。 (画像クリックで拡大)

セッケイムシがスキーに便乗か。 (画像クリックで拡大)

なにか大きめの鳥がいる。逆光で見た目は真っ黒。デジタルは強い。 (画像クリックで拡大)

こちらの木に飛んできた。ギンザンマシコが数羽。 (画像クリックで拡大)

飛んで、 (画像クリックで拡大)

あっちの木に。順光になった。 (画像クリックで拡大)

が陽は翳る。 (画像クリックで拡大)

替わってエナガ。 (画像クリックで拡大)

度々来るから度々見かけるでっかいミズナラ。ちょうど、ネイチャーガイドのレジェンドか長老か大老か、わからないけど、その塩谷さんの御一行がその樹の下にいらっしゃった。彼いわく、この樹はこの辺りで最も大きい、樹齢500年超、大長老と呼んでいると教えてくださった。「このあたりで最も大きい」というのがすごい。大きいことはわたしにもわかっていたが、一番大きいかどうかは判断できなかったわけで。ホオノキ茶をご馳走になった。 (画像クリックで拡大)