
十勝岳連峰がボヤーッと白く。南端展望台から。 (画像クリックで拡大)

1本のカラマツに3頭のエゾリス。 (画像クリックで拡大)

ノリウツギ (画像クリックで拡大)
ずっとユキノシタ科に分類されてると思っていたが、どうやら、最近はアジサイ科と呼ばれるようになっているらしい。科名を書くときには、どの分類体系に則ったかを明記しなければならぬ、のか。なんかめんどくせえ。
おまけ

スズカケノキ(鈴掛の木)とはお見事な命名だと思う。モミジバスズカケノキ(プラタナス) (画像クリックで拡大)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |