2014年09月08日

今日の岐登牛山

 さわやか。何だかの研修だとか、大勢が林間キャンプ場付近に集結していた。走って登って走って降りる(駆け上り駆け下る)親子連れ1組。+15.5〜+23.8℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 まもなく、近くの低い雲が消えた。稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 山道で巣材でも調達しているのかも。ケブカスズメバチ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 キタコブシ。ことしはこれも、オニグルミも豊作のようだから、そのうちエゾリスの姿も見えるようになるかもしれない。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 イシミカワ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ツユムシかと思ったらヒメクサキリ♀だった。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ツユクサの2輪咲き。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 苞を半分切除、主軸の先端にも両性花が着いている。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 カラスが旋回。みんな、ケビン群付近の高木におりた。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 19:57| Comment(0) | 岐登牛山